【仮想通貨】ペペコイン(PEPE)今後どうなる?将来性や購入できる取引所を解説

【仮想通貨】ペペコイン(PEPE)今後どうなる?将来性や購入できる取引所を解説

人気の仮想通貨PEPE(ぺぺコイン)は、2023年4月に発行され、2週間で2,000%以上の急騰を見せました。そして、5月にはバイナンスに上場し、ローンチから10万倍以上に爆上がりしています。数ある仮想通貨銘柄の中でも、仮想通貨1000倍銘柄は意外と多くありませんので、いかにぺぺコインが多くの人から注目されているかが分かりますね。

今回はそんな大注目のぺぺコインの今後や将来性について、購入できる取引所を解説していきます。

PEPE(ぺぺコイン)仮想通貨とは

PEPE(ぺぺコイン)仮想通貨は、2000年代に流行したウェブ漫画「Boy’s Club」に登場する、擬人化したカエルのキャラクター(Pepe the Frog ペペ・ザ・フロッグ)のインターネットミームを、モチーフとしてロゴにしたミームコインです。

2023年4月17日にイーサリアムブロックチェーン上でローンチされ、同年5月5日にバイナンスに上場されました。

なお、「マット・フューリーや彼が作ったカエルのペペとは何の関係もありません。このトークンは、私たち全員が愛し、認識しているミームに敬意を表しているだけです。」とPEPE(ぺぺコイン)公式サイトに明記されています。

PEPE(ぺぺコイン) 仮想通貨の基本情報

仮想通貨名称ぺぺコイン
ティッカーシンボルPEPE
ローンチ時期2023年4月17日
ブロックチェーンイーサリアム(ETH)
発行上限約420兆PEPE
価格(※2024年11月28日現在)0.002981円
時価総額(※)1,262,894,128,217.32円
時価総額ランキング(※)20位

PEPE(ぺぺコイン)仮想通貨の価値について

PEPE(ぺぺコイン)仮想通貨公式サイトでは、仮想通貨の価値について

「PEPE は、本質的な価値や金銭的リターンの期待がないミーム コインです。正式なチームやロードマップはありません。このコインはまったく役に立たず、娯楽目的のみに使用されます。」と明記されています。

PEPE(ぺぺコイン)仮想通貨のロードマップ

  • フェーズ1:CoinMarketCapへの掲載とTwitterでトレンド入り
  • フェーズ2:中央集権型取引所(CEX)で取り扱われ、売買される
  • フェーズ3:Tier1と呼ばれる取引量や信頼性が高い中央集権型取引所である、Binance(バイナンス)やCoinbase(コインベース)などの取引所への上場とミームの支配

PEPE(ぺぺコイン)仮想通貨の今後と将来性

上記にある価値とロードマップから、まずは今後の将来性について解説していきましょう。

今後のリスクと期待

公式サイトに明記されているように、PEPEに本質的な価値はなく、保有しても金銭的なリターンの期待はありません。多くの投資家から注目され、資金が集まっている状態が沈静化してしまった場合、価値が無くなってしまうというリスクがあります。

逆にミームコインがひたすら注目を集め、期待が大きければ、資金が集まり莫大なリターンが期待できる可能性もあります。

知名度が価格上昇を後押し?

ミームコインは知名度の向上によって価格上昇が期待できます。PEPEは現在、代表的なミームコインであるドージコイン(DOGE)、柴犬コイン(SHIB)に次いで主要な仮想通貨に次いで取引されています。今後さらに地位を確立し、広く取引されるようになれば価格も安定しやすくなり、大きな価格上昇を期待できるでしょう。

PEPE(ぺぺコイン)仮想通貨を購入できる取引所

仮想通貨を購入する場合、特にミームコイン等は金融庁に登録された国内の仮想通貨取引所での購入が推奨されています。現在、PEPE(ペペコイン)を購入できる国内仮想通貨取引所はBit Point(ビットポイント)だけです。

また海外仮想通貨取引所で購入できるのは、Binance(バイナンス)やBybit(バイビット)、MEXC(エムイーエックスシー)などです。気になる方は、ぜひ検索してみてくださいね。

まとめ

PEPE(ぺぺコイン)仮想通貨の今後や将来性について、購入できる取引所を解説して来ました。ぺぺコインは、世間を騒がす芸能人の気になる熱愛情報と同じように話題性が高く、ミームコインの中では、現在時価総額ランキング第5位以内をキープしています。そんなぺぺコインから今後も目が離せませんね。